2017年度 第1回 自然科学系アーカイブズ研究会プログラム

「展示活動とアーカイブズ」

日時:2017 年8 月8~9 日

会場:1 日目;国立科学博物館筑波地区(茨城県つくば市天久保4-1-1)総合研究棟8F大会議室2・3

2 日目;高エネルギー加速器研究機構(茨城県つくば市大穂1-1)3 号館1F 会議室

8 月8 日

1. 14:00〜14:15 開会の挨拶・趣旨説明 (菊谷 英司、有賀 暢迪)

2. 14:15〜15:15 特別講演「生物多様性情報に関するデータベース整備の現状と課題」

神保 宇嗣氏(国立科学博物館 動物研究部)

~セッション:研究機関資料の保全と活用を考える~

3. 15:30〜16:00 「守られた歴史地震資料と活用事例」

室谷 智子氏(国立科学博物館 理工学研究部)

4. 16:00〜16:30 「遺伝研資料の生物学史研究での利用」

飯田 香穂里氏(総合研究大学院大学)

5. 16:30〜17:00 「自然科学系アーカイブズ研究会の経緯について」

高岩 義信氏(高エネルギー加速器研究機構、国立科学博物館 客員研究員)

17:00~17:30 質疑応答

18:00〜 懇親会

***********************************************************************************

8 月9 日

1. 9:00〜9:30 「核融合研アーカイブ室の最近の活動」

久保 伸氏(核融合科学研究所)

2. 9:30〜10:00 「すばる・TMT 望遠鏡関連資料と広報活動」

田島 俊之氏(国立天文台)

3. 10:00〜10:30 「極地研が関わった展示活動の歴史」

南山 泰之氏(国立極地研究所)

** 休憩 **

4. 10:45~11:15 「研究機関アーカイブズ資料の展示の問題について」

久保田 明子氏(広島大学 原爆放射線医科学研究所)

5. 11:15~11:45 「日本における、マラリア、日本住血吸虫、フィラリアの制圧をめぐる

歴史資料のアーカイブ化の問題」

飯島 渉氏(青山学院大学 文学部)

** 12:00~ 昼食 **

6. 13:00~13:30 「大統合自然史:研究機関展示施設を活用した大学院教養教育の試行」

鎌田 進氏(総合研究大学院大学、高エネルギー加速器研究機構)

7. 13:30~14:00 「図書室が実施する図書以外のモノの展示」

市村 櫻子氏(東京大学工学・情報理工学図書館)

質疑応答

8. 14:30~15:00 全体討論「横断的データベースの構想について」